-
-
2024.11.7 #12446
taro昔、手放してしまったデイトジャストが恋しくなり、もう一度入手する事を検討しているのですが…
現行モデルはイメージを越える高額になっており驚いています。カラーやサイズも増え一層魅力的になっていますね。早く入手しないとまだまだ上がっていくかも…。 -
2024.7.26 #12415
OBAKE失礼ながらデイトジャストってオジサン時計のイメージが強かったんですけど、初めて41ミリのを見たとき、これは全然そんな感じがしなくて普通にカッコいい!って思いましたね
カジュアルに合わせてもちょうどいい感じですよね!頑張って買いたい! -
2024.2.14 #12296
t.k今年の目標は
16013 バックリーが欲しいです!
なかなか出逢えないし個体もいいのが
少ない中、いつ逢えるのかを
楽しみにしてます。 -
2023.7.18 #12133
r-abcロレックスはプロフェッショナルモデルばかり選んでましたが、最近気になるのがデイトジャスト。41mmと36mmで迷い中。種類が多くて選べないかも…今、グッと来てるのはパームモチーフですが、36mmサイズにしか無いみたい。実物みるしかないですね!もう少し悩みます!!
-
2023.6.15 #12128
ken現在デイトナのエルプリを愛用していますが、なんとなくオイスタークォーツのデイトジャストが欲しい気分。
独特なデザインとクォーツならではの秒針の動き方。一度は使ってみたいモデルです! -
2021.5.24 #11971
762今まではスポーツモデルばかり見ていたけれど、改めてスタンダードモデルも見ると良いなぁ。と思いました。シンプルで高級感もあってザ・ロレックスという感じで大人っぽさを感じました。一本は所有したいですね。
-
2014.6.13 #4046
kenshin0701ギザギザのベゼルと5連のブレスレットはデイトジャスト鉄板の組み合わせで、これぞロレックスといったデザインがいいですね。腕にしっくりくる36mmサイズと、オンオフ問わず着けられる万能性の高さはとても魅力的で、さすがはロレックス! Ref.116234のブラックローマを愛用していますが、文字盤交換ができるので次は周りであまり見かけない青文字盤にしようか考えています!!
-
2014.4.28 #3296
miyabi今狙ってるのはこのモデルで文字盤が多くて自分らしい1本が見つけられそう!
ここで自分の欲しいモデルについても知る事ができるし友達にも時計好きがいるから話の種に使えそう。 -
2014.4.21 #3248
popo色々悩んだ結果、シンプルで日付つきのデイトジャストにしました!ちなみに文字盤の豊富さにも悩みましたね。笑
仕事や普段使いでも使いやすいなぁ、とつくづく思います。サイズも違和感なくいい感じです!手首が細いので36mmサイズにしたんですが、次は悩んだ41mmのデイトジャスト2にも挑戦したいと思います!! -
2013.5.13 #2240
watchpedia[[ロレックス]]の中でも圧倒的な知名度を誇るスタンダードモデル『デイトジャスト』。 1945年にロレックス3大発明『オイスターケース』『パーペチュアル機構』『デイトジャスト機構』の全てが搭載され登場した。 特にカレンダー表示が瞬時に変わる『デイトジャスト機構』は、世界では初となりモデル名もそこから
[See the full post at: https://www.watchpedia.jp/yomi/ta/%e3%83%87%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b9%e3%83%88/]
-
この記事にレビューするには ログイン してください 。