-
-
2024.2.14 #12295
t.kサブマリーナを愛用してます
すごく使いやすくガシガシ使っちゃってます…
ですけど時計の見やすさ、
かっこよさ全てが満足してて買ってよかったって思います。息子が大きくなったら
息子に継いで僕は新しいモデルを買いたいです! -
2023.8.12 #12136
Achay夏といえば、ダイバーズモデルが映えると思いサブマリーナーを考えてました。
今年の夏は特に暑いので、涼しい気分も味わえる鮮やかなグリーンカラーのグリーンサブ
に決めました。ベゼルのカラーが変わるだけで随分印象が変わります。
ビジネスシーンでも使えるデザインも気に入っていて、仕事のモチベーションも
これで上がりそうです。プライベートに仕事と大切に使っていきます! -
2022.6.3 #12074
naot夏が近くなってきたのでサブを検討しています!今のサブもかっこいいけど、ビンテージのサブも良いので迷ってしまいます・・・。
-
2021.4.21 #11964
svbw235こちらのサイトで勉強していますが今一番欲しい時計がサブマリーナーでデザインや機能性が気に入っております。今年の夏はサブマリーナーを着けて海に行ければと思っております。
-
2020.7.3 #11922
TAKAHIROコロナで相場が下落と雑誌にあったが、クォークに問い合わせしてみたら凄い高値で引き取りしてた!これだからロレックスは止められない(笑)
-
2020.1.25 #11890
Achay定番で王道であり日常使いでは大活躍してくれます!ノンデイトが好きで買いましたがスタイリッシュで気に入ってます!かれこれ5年目突入。
-
2019.5.10 #11778
AOTO今年こそはグリーンサブと白いTシャツで夏を満喫したいと思う日々…
迷っているうちに価格が高騰し、今が買い時か迷ってます。
早く欲しいなー、グリーンサブ!! -
2018.12.19 #11759
ramens近年モデルチェンジとともに新型ムーブメントを搭載していってるのでサブもそろそろなのでは?と気になっています。セラミックベゼルの質感は高級感があってカッコよく、男らしいデザインにとても魅力を感じます。ベゼルを回した時の感触もとても良い感じです。
-
2017.6.27 #10576
abcd16610を愛用中ですが、現行モデルの仕様を見て買い替えを検討中。セラミックベゼルや新しいバックルが羨ましい!でも、今使っているサブマリーナーにも愛着もあるし・・・。実際使いやすいのはどちらなんでしょう?買い足しが一番なんで、コツコツ貯めながら考え中です。
-
2017.6.16 #10519
itoo2本目にグリーンサブがほしい!実際の文字盤の色合いが綺麗で、実物を見て一層ほしくなりました!
色合いも落ち着いていて、以外と合わせ易そうなデザインでした。
特にこれからは腕元も映えて、使えそうなので早く手にしたい!! -
2015.4.29 #4933
jyakenやっぱり定番だけど、本当にいい時計だと思う!
使いやすいし、頑丈だし!なんといってもカッコいい!
特に夏にはTシャツにあわせて着けたいっ!! -
2014.6.28 #4128
tetsuya666想像以上に色んな服に合わせやすい。びっくりした!やっぱ最高!
-
2014.4.17 #3198
x5963xxxx今、GMTマスターとサブとで悩んでいます。
サブの歴史を見ていると、サブに気持ちが揺らぎますね。
こんなに詳しく書いてあると全部欲しくなっちゃいますが、まずは1本1本コレクションしていけたら良いな。
このサイトを参考に、もっとロレックスの知識を増やして、じっくり考えてロレックス選びします! -
2014.3.24 #3093
monkey初めてロレックスを買うにあたり、何にしようかといろいろ悩みましたが、やはり昔から憧れていたサブマリーナーデイトに決めました。シンプルでありながら、しっかりとした重厚感があり、仕事でも使えそうです。付けたときは少し大きいように感じましたが、実際使っていて特に気にならず、フィット感も良く、ストレスを感じずに毎日使えます。また、バックル部分で工具を使わずに調整できる点も魅力です。着けているだけでモチベーションも上がり、これからもガンガン使っていきたいと思ってます。
-
2013.5.14 #2236
watchpedia1953年に誕生した世界初のダイバーズウォッチ、サブマリーナー。 ダイビングツールとしての基本デザインを確立し、長い歳月の中で熟成を重ねダイバーズウォッチの代名詞的なモデルへと成長した。 [[ロレックス]]を代表する人気モデルであり、現在もスポーツロレックスの中で1位、2位を争うセールスを誇る。 ま
[See the full post at: https://www.watchpedia.jp/yomi/sa/%e3%82%b5%e3%83%96%e3%83%9e%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc/]
-
この記事にレビューするには ログイン してください 。